Q:税込金額で発注する際の税抜金額算出ロジック、および消費税の端数処理はどのようになっていますか?

A:タスク作成時に税抜き計算項目を利用した際の発注単価(税抜き)算出方法、および発注額(税込み)の算出方法は以下の通りです。

消費税 = 税込価格 ÷ (1 + 消費税率) × 消費税率
発注額 (税抜き) = 税込価格 – 消費税
発注額 (税込み) = 発注額 (税抜き) × 消費税率

 

例えば、

税込価格に100円(消費税率10%)と入力した場合の消費税額は、以下の通りです。

100円 ÷ (1 + 0.1) × 0.1 = 9.090909・・・円

小数点以下は、企業設定内の消費税の端数処理設定に従い端数処理がされます。

切り上げ  10円

四捨五入  9円

切り捨て  9円

税抜き計算項目を利用した際の発注額算出方法は以下の通りです。

税込金額(100円)から上記消費税を引いた金額が発注額(税抜き)となり、以下の通り入力されます。

切り上げ  90円

四捨五入  91円

切り捨て  91円

最終的な発注額は、上記の発注額(税抜き)に消費税率をかけた価格となります。

端数が出る場合は企業設定に従い処理されます。
切り上げ  90円×1.1=99円
四捨五入  91円×1.1=100.1円 → 100円
切り捨て  91円×1.1=100.1円 → 100円